SHONAN TRAINING DEPT. MAGAZINE
ジム外チャレンジ総括
明けましておめでとうございます。
2021年一発目のMagazineです。
今年もよろしく願い致します!
トレーニング効果をより高くするためにも、トレーニング目標をより早く達成するためにも、トレーニングジム内だけではなく外(日常生活)での取り組みが大事なんですよ。
ということを知ってもらうための一つとして、昨年の3月から毎月テーマを決めて皆さんにジム外活動として頑張ってもらいました。
(詳しくはコチラ!)
今回は、その総括として毎月のテーマを振り返り個人的にまとめてみようと思います。
本当は2020年内に更新したかったのですが、年末は慌ただしくなってしまい年が明けてしまいました...
振り返ってみて改めて感じましたが、本当にコロナウイルスに振り回された一年でしたね。今もですが。
さて、月別のテーマは以下の通りです。
3月→免疫力とは何か?
4月→ストレスを感知
5月→摂取カロリーを計算しよう!!
6月→消費カロリーも計算してしまおう!
7月→1日10分ストレッチ
8月→つめて座ろう!!
9月→減塩してみない?
10月→Every 100Squats or 10min Stretch
11月→Re:Challenge
12月→Do it yourself !!!
まずは3月ですが、
3月といえば、コロナウイルス感染の危機感がどんどん高まってきている中で、「免疫力」というワードがメディアでとりだたされていました。
しかし、この「免疫力」というものはメディアが発信している情報を鵜呑みにして本当に効果が期待できるものなのか?
という疑問のもと、ちょうどいいタイミングなので身体に関する情報リテラシーを身につけるためにも情報を鵜呑みにするのではなく一度自分自身で調べてみましょう。ということを伝えたくて設定したテーマでした。
(情報リテラシーに関しては是非コチラとコチラも。)
とは言え、少し難しかったかなとも思います...
簡単な答えとしましては、「免疫力」というものはとても複雑なシステムであり、何か一つの行為や食品などで高められるものではなく、結局のところ規則正しく生活しましょう!ということですね。
いい記事を見つけたので、コチラも是非読んでみてください。
特に身体にまつわることでは、情報を鵜呑みにせず自分自身で一度調べてみることをお薦めいたします!
4月は、そんなコロナウイルスが広まっていく中で、ストレスを感じ始める方も多いのではと思ってのテーマでした。
汎適応性症候群という生理的な反応があることを知っていただき、体調を崩してしまう前に自身のストレスを認知し、理解し向き合ってもらおうという思いからでてきたテーマでした。
自分では当たり前となっていて、なかなか気づかないようなことでも身体はちゃんとストレス反応を発しているはずです。
コロナウイルスが原因で色んなところでいつもと違うことを強いられてしまっているような時期だったと思いますが、いつもより少し回復に費やす時間を多く取るなど、大変な時期ではありますが今一度生活習慣を見直すきっかけをつくることができればと。
5月は、外出自粛や在宅勤務の運動不足から「コロナ太り」という表現を多く耳にするようになりました。
痩せたい!痩せなきゃ!というのはもちろんわかりますが、ジムにもいきづらいような状況において、
まず自分自身が1日にどれくらいのカロリーを摂取しているのか?
そして、本来はどれくらいのカロリーの摂取が適量なのか?
を知ろう!
というチャレンジでした。
あくまで、「痩せよう!」というチャレンジではなかったのですが、これを機に体重減少に成功した方もいらっしゃいましたし、色んな食品のカロリーを見る癖がつき、自分がたべているもののカロリーを把握することはとてもいいことだと思います。
これをやってみると、いかに普段の生活で余計なカロリーを摂取してしまっていたか、普段何気に食べているもののカロリーの高さなど、いろいろ気づきがあったかと思います。
その流れを引き継いでの6月です。
消費カロリーの計算には、Mets(代謝当量)というものを知っておくといいですよ。ということを伝え、5月でやったように
自分が1日に何キロカロリー摂取しているのか?そして何キロカロリー摂取していいのか?
に加え、
自分は1日に何キロカロリー消費しているのか?もわかるようになれば、理論的には体重調整ができるということです。
カロリーを把握することは難しそうに感じますが、今の世の中、アプリなどを活用すれば簡単に摂取・消費カロリーも把握することができるということを知ってもらえた2ヶ月間だったと思います。
痩せたい!と思っている方はとても多いかと思いますが、上記した3点
・自分は1日に何キロカロリー摂取していいのか?
・自分は1日に何キロカロリー摂取しているのか?
・自分は1日に何キロカロリー消費しているのか?
をはっきりさせずに闇雲にダイエットしていると、全然効果がでなかったり、体重は減ったとしても摂取カロリーが少なすぎて栄養不足になり体調を崩す可能性も大いにあり得ます。
健康的な上にちゃんと結果を出したいなら、この3点を把握しておくことはMUSTです!
これをめんどくさがるようであれば、運良く一度は痩せられてもまたリバウンドして終わりすので、早々にダイエットは諦めてください。(厳しっ!!!)
ここまでは、考え方の部分だったりカロリーに関することが多かったのですが、7月からは実際に身体を動かすことも入ってきました。
まずは10分ストレッチやスクワットなどテーマを決めていますが、結局は自分に必要なことをやれるようになればいいなと思っています。
先に書いてしまいますが、締めくくりの12月はまさにそれですね。
トレーニングにしろストレッチにしろ、身体にまつわることで自分に必要なことがわかり、自分で取り組めるようになれることほどトレーニングにおいて成功と呼べるものはないのではないかと思います。
そうなれば、パーソナルトレーニングに常に頼る必要もなくなりますね!
8月のテーマはちょっと書き方が悪かったですが、電車や車、デスクワーク中に座っているとき、椅子に浅く腰掛けるのではなく骨盤や腰椎がちゃんとたつように深く腰掛けましょう!ということでした。
テレワークなどで座っている時間がどうしても長くなる中では、座り方一つでもとても大事ですよね。
そして、9月の減塩に関しましては、コチラを読んで以降いつか塩分というものに関して一度向き合ってみる必要があるなと考えていました。
カロリー同様、食品を購入する際に成分表示の食塩相当量(又はナトリウム)の箇所を確認する癖をつけることからまずははじめてみるのがいいかと思います。
11月は、復習みたいな感じであまりできなかったものに対しての再チャレンジの月。
ヒアリングしてみると、2つのパターンに分かれることが多いようでした。
①ストレッチやスクワットなど身体を実際に動かすテーマに関しては取り組めるパターン
②カロリーや塩分など食品・栄養に関するテーマに関しては取り組めるパターン
どういうことに対して、苦手意識があり、億劫に感じてしまうのかを把握することもとても重要なことだと思います。
その上で、そういうことが原因で身体に関する不調が起きているのであれば、やはり一度取り組んでみることが大きな一歩になる可能性はありますし、その価値はあるはずです。
かなりざっくりになってしまいましたが、まとめるとこんな感じでした。
今一度振り返ってみて、今現在も必要性を感じて継続して取り組んでいるものはありますでしょうか?
私自身もみなさんと一緒にやっていましたが、今でもストレッチはほぼ毎日やりますし、電車での移動中の座り方も気をつけております。
カロリーに関しては現在は細かく管理していませんが、毎日の体重測定はしています。
予期していない体重の増減があった場合は、また細くカロリー計算する予定ですが、現状だいたい把握できていますし大幅な体重の増減もありません。
ただ、それでもご飯のグラムは毎回測っていますね...
塩分に関しては、結局外食や加工食品が多くならなければそこまで気にする必要はないと思われますが、スプレー式の醤油差しは引き続き使っています。
食塩相当量をみるとビビりますが、たまに食べるポテチのうまいこと...笑
(世の中に出回っているもので、食べてはいけないものはない。食べてはいけない量があるだけ。がモットーです。)
ちなみに個人的に股関節周りの柔軟性をつけるために、今からでも体操選手のような開脚ができるのか試したくて、9月の半ばから毎日のように開脚ストレッチをしていたのですが、以下にBefore→Afterを載せておきますね。
おわかりいただけますでしょうか?
上の写真が9月半ばで、下の写真が年末です。
体操選手のように、とまではいかなかったので今も継続中です。
ともあれ、続けることを前提としながらもやり方さえ間違えなければ変われるということは証明できました。
このストレッチもそうですが、トレーニングに関してもやり方や知識の部分は段階に応じてどんどん教えていきます。
しかし、実際にそれをやるのは皆さんです。
トレーニングなどの身体に関わるものは、運転や書類作成などのように「代行」というものはあり得ません。
ということは、教える側の立場にあるものとしては、ただ知識や方法論を教えるだけではなく、いかに自分自身で考えて取り組んでもらえるか、ということも考えていく必要があると思いますし、教わる側の立場にある方は常に受け身の姿勢ではなく、自分自身で考えながら続けることが求められるとも言えます。
2021年になり、私が自分でジムをもつようになって9年目、今のSHONAN TRAINING DEPT.になってから3年目の年になりますが、今年も「考えながら続ける」ことを念頭に、私は当ジムに来ていただける方に依存はしないので面倒な退会手続きや縛りなどもありませんし、当ジムに来てくださる方も私やこのジムに依存せず、自分でやれることが増えればどんどん自分自身でやっていってほしいですし、当ジムじゃダメだと感じたならば遠慮なく環境を変えてください。
こういうことを書くと、強気だな..とか、何か冷たい人なんだな....と思われるかもしれませんが、そういうことではなく、当ジムに来ていただいている方々に本当に感謝していますし、トレーニングを通してQOLの向上に繋がることを願っています。
愛に溢れています。笑
こういうスタンスをとるのは、当ジムに来ていただける方に、
このジムを続けて欲しいからではなく、トレーニング自体を続けて欲しいと思っているからです。
現在、私はSHONAN TRAINING DEPT.というハコでできる限りのことをしていますが、これはもちろん全人類対応ではありません。
人それぞれの状況に対して、当ジムのサービスがピッタリ合う方もいればイマイチ合わない方もいらっしゃるはずです。
そして、それは最初はピッタリ合っていた方でも、どんどん変わる状況においてあまり合わなくなることも当然考えられます。
そういう場合において、より良い選択肢を薦めることがトレーニング自体をより良い方法で続けることにおいて必要だと考えますが、教える立場にある側がその選択肢を提供しなければ、教わる立場にある側が常に自分で考えていなければ、それらは達成されません。
それが、何か嫌なんです。笑
最後を締めくくるちょうどいいワードが出てこなかったのでとても幼稚な表現になってしまいすみません...
ジム外チャレンジの総括の流れから、脱線してちょっと熱くなってしまいましたが今年もこんなスタンスなジムをよろしくお願い致します!!!
トレーニングは、
続けること
考えること
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末バタバタしていたのは、妻の職場の手伝いをしていたからなんですが、そこで販売している御節が最高なんです...
詳しくはTREFLE KITCHENのインスタを見ていただきたいのですが、ここにもチラッと載せますね。
美味しそうですよね?
お世辞抜きにハチャメチャ美味しいんです。笑
そんじょそこらの御節とは一線を画す、魂の御節です。
宣伝じゃありませんと言ったら嘘になりますが、次のお正月の際には是非ご検討を!
2021年一発目のMagazineです。
今年もよろしく願い致します!
トレーニング効果をより高くするためにも、トレーニング目標をより早く達成するためにも、トレーニングジム内だけではなく外(日常生活)での取り組みが大事なんですよ。
ということを知ってもらうための一つとして、昨年の3月から毎月テーマを決めて皆さんにジム外活動として頑張ってもらいました。
(詳しくはコチラ!)
今回は、その総括として毎月のテーマを振り返り個人的にまとめてみようと思います。
本当は2020年内に更新したかったのですが、年末は慌ただしくなってしまい年が明けてしまいました...
振り返ってみて改めて感じましたが、本当にコロナウイルスに振り回された一年でしたね。今もですが。
さて、月別のテーマは以下の通りです。
3月→免疫力とは何か?
4月→ストレスを感知
5月→摂取カロリーを計算しよう!!
6月→消費カロリーも計算してしまおう!
7月→1日10分ストレッチ
8月→つめて座ろう!!
9月→減塩してみない?
10月→Every 100Squats or 10min Stretch
11月→Re:Challenge
12月→Do it yourself !!!
まずは3月ですが、
3月といえば、コロナウイルス感染の危機感がどんどん高まってきている中で、「免疫力」というワードがメディアでとりだたされていました。
しかし、この「免疫力」というものはメディアが発信している情報を鵜呑みにして本当に効果が期待できるものなのか?
という疑問のもと、ちょうどいいタイミングなので身体に関する情報リテラシーを身につけるためにも情報を鵜呑みにするのではなく一度自分自身で調べてみましょう。ということを伝えたくて設定したテーマでした。
(情報リテラシーに関しては是非コチラとコチラも。)
とは言え、少し難しかったかなとも思います...
簡単な答えとしましては、「免疫力」というものはとても複雑なシステムであり、何か一つの行為や食品などで高められるものではなく、結局のところ規則正しく生活しましょう!ということですね。
いい記事を見つけたので、コチラも是非読んでみてください。
特に身体にまつわることでは、情報を鵜呑みにせず自分自身で一度調べてみることをお薦めいたします!
4月は、そんなコロナウイルスが広まっていく中で、ストレスを感じ始める方も多いのではと思ってのテーマでした。
汎適応性症候群という生理的な反応があることを知っていただき、体調を崩してしまう前に自身のストレスを認知し、理解し向き合ってもらおうという思いからでてきたテーマでした。
自分では当たり前となっていて、なかなか気づかないようなことでも身体はちゃんとストレス反応を発しているはずです。
コロナウイルスが原因で色んなところでいつもと違うことを強いられてしまっているような時期だったと思いますが、いつもより少し回復に費やす時間を多く取るなど、大変な時期ではありますが今一度生活習慣を見直すきっかけをつくることができればと。
5月は、外出自粛や在宅勤務の運動不足から「コロナ太り」という表現を多く耳にするようになりました。
痩せたい!痩せなきゃ!というのはもちろんわかりますが、ジムにもいきづらいような状況において、
まず自分自身が1日にどれくらいのカロリーを摂取しているのか?
そして、本来はどれくらいのカロリーの摂取が適量なのか?
を知ろう!
というチャレンジでした。
あくまで、「痩せよう!」というチャレンジではなかったのですが、これを機に体重減少に成功した方もいらっしゃいましたし、色んな食品のカロリーを見る癖がつき、自分がたべているもののカロリーを把握することはとてもいいことだと思います。
これをやってみると、いかに普段の生活で余計なカロリーを摂取してしまっていたか、普段何気に食べているもののカロリーの高さなど、いろいろ気づきがあったかと思います。
その流れを引き継いでの6月です。
消費カロリーの計算には、Mets(代謝当量)というものを知っておくといいですよ。ということを伝え、5月でやったように
自分が1日に何キロカロリー摂取しているのか?そして何キロカロリー摂取していいのか?
に加え、
自分は1日に何キロカロリー消費しているのか?もわかるようになれば、理論的には体重調整ができるということです。
カロリーを把握することは難しそうに感じますが、今の世の中、アプリなどを活用すれば簡単に摂取・消費カロリーも把握することができるということを知ってもらえた2ヶ月間だったと思います。
痩せたい!と思っている方はとても多いかと思いますが、上記した3点
・自分は1日に何キロカロリー摂取していいのか?
・自分は1日に何キロカロリー摂取しているのか?
・自分は1日に何キロカロリー消費しているのか?
をはっきりさせずに闇雲にダイエットしていると、全然効果がでなかったり、体重は減ったとしても摂取カロリーが少なすぎて栄養不足になり体調を崩す可能性も大いにあり得ます。
健康的な上にちゃんと結果を出したいなら、この3点を把握しておくことはMUSTです!
これをめんどくさがるようであれば、運良く一度は痩せられてもまたリバウンドして終わりすので、早々にダイエットは諦めてください。(厳しっ!!!)
ここまでは、考え方の部分だったりカロリーに関することが多かったのですが、7月からは実際に身体を動かすことも入ってきました。
まずは10分ストレッチやスクワットなどテーマを決めていますが、結局は自分に必要なことをやれるようになればいいなと思っています。
先に書いてしまいますが、締めくくりの12月はまさにそれですね。
トレーニングにしろストレッチにしろ、身体にまつわることで自分に必要なことがわかり、自分で取り組めるようになれることほどトレーニングにおいて成功と呼べるものはないのではないかと思います。
そうなれば、パーソナルトレーニングに常に頼る必要もなくなりますね!
8月のテーマはちょっと書き方が悪かったですが、電車や車、デスクワーク中に座っているとき、椅子に浅く腰掛けるのではなく骨盤や腰椎がちゃんとたつように深く腰掛けましょう!ということでした。
テレワークなどで座っている時間がどうしても長くなる中では、座り方一つでもとても大事ですよね。
そして、9月の減塩に関しましては、コチラを読んで以降いつか塩分というものに関して一度向き合ってみる必要があるなと考えていました。
カロリー同様、食品を購入する際に成分表示の食塩相当量(又はナトリウム)の箇所を確認する癖をつけることからまずははじめてみるのがいいかと思います。
11月は、復習みたいな感じであまりできなかったものに対しての再チャレンジの月。
ヒアリングしてみると、2つのパターンに分かれることが多いようでした。
①ストレッチやスクワットなど身体を実際に動かすテーマに関しては取り組めるパターン
②カロリーや塩分など食品・栄養に関するテーマに関しては取り組めるパターン
どういうことに対して、苦手意識があり、億劫に感じてしまうのかを把握することもとても重要なことだと思います。
その上で、そういうことが原因で身体に関する不調が起きているのであれば、やはり一度取り組んでみることが大きな一歩になる可能性はありますし、その価値はあるはずです。
かなりざっくりになってしまいましたが、まとめるとこんな感じでした。
今一度振り返ってみて、今現在も必要性を感じて継続して取り組んでいるものはありますでしょうか?
私自身もみなさんと一緒にやっていましたが、今でもストレッチはほぼ毎日やりますし、電車での移動中の座り方も気をつけております。
カロリーに関しては現在は細かく管理していませんが、毎日の体重測定はしています。
予期していない体重の増減があった場合は、また細くカロリー計算する予定ですが、現状だいたい把握できていますし大幅な体重の増減もありません。
ただ、それでもご飯のグラムは毎回測っていますね...
塩分に関しては、結局外食や加工食品が多くならなければそこまで気にする必要はないと思われますが、スプレー式の醤油差しは引き続き使っています。
食塩相当量をみるとビビりますが、たまに食べるポテチのうまいこと...笑
(世の中に出回っているもので、食べてはいけないものはない。食べてはいけない量があるだけ。がモットーです。)
ちなみに個人的に股関節周りの柔軟性をつけるために、今からでも体操選手のような開脚ができるのか試したくて、9月の半ばから毎日のように開脚ストレッチをしていたのですが、以下にBefore→Afterを載せておきますね。
おわかりいただけますでしょうか?
上の写真が9月半ばで、下の写真が年末です。
体操選手のように、とまではいかなかったので今も継続中です。
ともあれ、続けることを前提としながらもやり方さえ間違えなければ変われるということは証明できました。
このストレッチもそうですが、トレーニングに関してもやり方や知識の部分は段階に応じてどんどん教えていきます。
しかし、実際にそれをやるのは皆さんです。
トレーニングなどの身体に関わるものは、運転や書類作成などのように「代行」というものはあり得ません。
ということは、教える側の立場にあるものとしては、ただ知識や方法論を教えるだけではなく、いかに自分自身で考えて取り組んでもらえるか、ということも考えていく必要があると思いますし、教わる側の立場にある方は常に受け身の姿勢ではなく、自分自身で考えながら続けることが求められるとも言えます。
2021年になり、私が自分でジムをもつようになって9年目、今のSHONAN TRAINING DEPT.になってから3年目の年になりますが、今年も「考えながら続ける」ことを念頭に、私は当ジムに来ていただける方に依存はしないので面倒な退会手続きや縛りなどもありませんし、当ジムに来てくださる方も私やこのジムに依存せず、自分でやれることが増えればどんどん自分自身でやっていってほしいですし、当ジムじゃダメだと感じたならば遠慮なく環境を変えてください。
こういうことを書くと、強気だな..とか、何か冷たい人なんだな....と思われるかもしれませんが、そういうことではなく、当ジムに来ていただいている方々に本当に感謝していますし、トレーニングを通してQOLの向上に繋がることを願っています。
愛に溢れています。笑
こういうスタンスをとるのは、当ジムに来ていただける方に、
このジムを続けて欲しいからではなく、トレーニング自体を続けて欲しいと思っているからです。
現在、私はSHONAN TRAINING DEPT.というハコでできる限りのことをしていますが、これはもちろん全人類対応ではありません。
人それぞれの状況に対して、当ジムのサービスがピッタリ合う方もいればイマイチ合わない方もいらっしゃるはずです。
そして、それは最初はピッタリ合っていた方でも、どんどん変わる状況においてあまり合わなくなることも当然考えられます。
そういう場合において、より良い選択肢を薦めることがトレーニング自体をより良い方法で続けることにおいて必要だと考えますが、教える立場にある側がその選択肢を提供しなければ、教わる立場にある側が常に自分で考えていなければ、それらは達成されません。
それが、何か嫌なんです。笑
最後を締めくくるちょうどいいワードが出てこなかったのでとても幼稚な表現になってしまいすみません...
ジム外チャレンジの総括の流れから、脱線してちょっと熱くなってしまいましたが今年もこんなスタンスなジムをよろしくお願い致します!!!
トレーニングは、
続けること
考えること
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末バタバタしていたのは、妻の職場の手伝いをしていたからなんですが、そこで販売している御節が最高なんです...
詳しくはTREFLE KITCHENのインスタを見ていただきたいのですが、ここにもチラッと載せますね。
美味しそうですよね?
お世辞抜きにハチャメチャ美味しいんです。笑
そんじょそこらの御節とは一線を画す、魂の御節です。
宣伝じゃありませんと言ったら嘘になりますが、次のお正月の際には是非ご検討を!