SHONAN TRAINING DEPT. MAGAZINE
Magazineのカテゴリを編集しました。

書き始めてから3年ほど立ちましたが、最初は何書いていいかもよくわかりませんでしたし、定期的に書けるかもわからなかったのでカテゴリも少なくて
・トレーニング
・お知らせ
・ブログ
とかなり大ざっぱなものでした。
しかしながら、なんだかんだとしょーもないことやくだらない事も時にはありながらも、書いているうちに自分が書きたい事や伝えたい事が少しずつですが固まってきました。
ちょっと前から、そろそろカテゴリを別けないとな〜とも思っていたのですが、それなりに数があってなかなか手を出せずにいましたが、
あれ?これ前にも書いたっけ?
みたいな事が増えてきたので、思い切って今回カテゴリを編集したというしだいであります。
案の定、似たような内容のものがいくつかありました...笑
新しいカテゴリと、その簡単な説明は以下です。
・高校部活S&C
お店を営業する傍ら、高校部活のトレーニング指導も行っています。そのことについて。
・DAY OFF
休日のこと。どうでもいいことです。笑
・サプリメント
自分が摂っているサプリメントについて
・トレーニング初心者の方へ
トレーニングを始めたばかりの方、これから初めようとしている方に是非読んで欲しい。
・フィットネスクラブで失敗しない為に
自分で独立する前にフィットネスクラブでのアルバイト、業務委託契約でのパーソナルトレーナー活動という経験を通して思う事。
フィットネスクラブに通っている方、通おうとしている方には「トレーニング初心者の方へ」と合わせて是非読んで欲しい。
・自主トレのすゝめ
自主トレしたほうがいいですよ〜という内容やその理由と、自分の自主トレ動画
・人々
人物紹介
・Strength&Conditioning
S&C的活動についてのことや、考え方など
・トレーニング・テクニック
トレーニングにおける知識や技術面について。考え方、やり方の1つに
・店舗情報
店舗に関する営業の情報等
・トレーニングジムの役割
このジムの役割や、これからのジムの役割、必要性について
・トレーニング思考回路
こういう事を考えながらトレーニングを実施し、教えていますよという内容
・健康とは?
健康ってなんじゃろ?
・お知らせ
うん、お知らせですな。
とりあえずはしばらく、このカテゴリでやっていこうと思います。
また別けたり、新しいカテゴリができるかもしれませんが宜しくお願い致します。
これまでより、種類があって面白いかと思います。
なんでも種類があるほうが面白いですよね。
お酒も、コーヒーも、アイドルも、音楽も、運動も。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
色々新しい仕事を作ろうと思う今日この頃です。
春ですねぇ。