カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)
最近のエントリー
HOME > SHONAN TRAINING DEPT. MAGAZINE > DAY OFF > 近況報告?最近の思考?
SHONAN TRAINING DEPT. MAGAZINE
< 運動している肥満のほうが運動していないスリムよりも長生き??? | 一覧へ戻る | オリジナルブレンドコーヒー販売開始!! >
近況報告?最近の思考?
ブログの更新がまたまた滞ってしまっていますが、いつの間にかもう9月です。
これからはまたブログもがんばって更新していきます!!!
と、言いたいところなんですが今後もおそらく更新頻度は少なめになるかと思います...
と、言いますのも完全プライベートなことで恐縮ですが、7月に第一子が産まれまして毎日幸せながらも慌ただしい生活をおくっております。
そういうこともあり、最近は仕事の仕方もいろいろ見直す必要がありまして限られた時間の中でどうしても優先順位をつけざるをえない状況になっています。
トレーニングを教える仕事というのは、
やりたいこと・やるべきこと・やったほうがいいこと
がたくさんあります。
どの職業でもそうだと思いますが...
そして、それらは僕のように自分で店をやっていれば尚更です。
そんなたくさんある業務内容の中でも僕の中での優先順位が高く、省けないものを大雑把ながらあげるとするならば
・来てくださっている方へのトレーニングを教えること(当たり前ですね。)
・自主トレや勉強を含めたインプット
です。
しかし、正直これだけでは自分やお店の情報発信が乏しく新しい方々にトレーニングやお店に興味を持ってもらうことができません。
ですから、実際ブログなどの情報発信も怠るわけにはいかないのですが、しばらくは最低限の仕事内容に集中して、あとはできる限り家族に時間や体力を使いたいと思っています。
自分で店をやってはいますが、正直経営やお金のことに興味がない(もちろんお金はほしいですよ。笑)自分にとっては会計に関することや在庫管理やシステムのことなど直接トレーニングや人に教えること以外の部分の業務なんて相模湾にぶん投げてしまいたい気持ちなんですが、店を続けていくためにはそうもいきません。
なので、結果省ける業務なんてないのですが、省ける業務はなくても効率化することで確保できた時間をつかって少しでも上記以外の業務も致命的にならない程度に更新できればと考えています。
と言うわけで言い訳半分なのですが、これからもしばらくブログの更新頻度も少なくなるかと思いますが、偶に覗きに来てくださると嬉しく思います。
ブログの更新頻度は少なくても営業は元気一杯(目の下にくまがあるかもしれませんが。笑)やっておりますので、ご安心ください!
そして、これまでも薄っすら思っていたことですが、
実際に自分にも子どもができて、出産を終えた妻をみていると産後の女性にも段階的な運動やトレーニングが必要だなと改めて強く思います。
しかし、時間や気力・体力などクリアしなければいけない問題も山積みですし、受け入れるお店側の体制を整えることもマストです。
はっきりしていることは出産後の女性だけでは解決できないことで、確実に家族やお店との協力体制が必要だということです。
まだどういうやり方が適しているかわからないので、すぐに整ったサービスを提供することは難しいですが、
こういうふうにしてくれたら助かる、通いやすい、続けられるといったご意見がありましたら是非教えてほしいです。
トレーニングや運動も、必要としている人・必要な人にしっかり行き渡って欲しいなと思います。
言い方悪いですけど、マッチョなんてほっといてもトレーニングしますし、例えジムがなくてもその辺の石とか拾ってトレーニングしますよ。(言い方悪すぎ?)
それが完全に習慣づいた人の強みであり、良さなんですけどね。
でも、そうじゃない人にどうアプローチしたらいいのかを考えていく必要があります。
これをやれば良くなるのはわかっているし、やりたい。でもやれない。という状況をどうクリアしていくのかを。
これに関してもやはりはっきりしているのは本人だけでは解決できないということですかね。
上記したように、僕の中でも相変わらず自主トレも優先順位が高く、頻度も出来るだけ減らすことができない業務の一つですが、何のためのトレーニングなのか何のための体力なのかを改めて考えています。
トレーニングは確かに疲れますが、トレーニングで疲れ果てて子どもの面倒を見れずに家では使い物にならないお父さんなんてどうしようもないですからね...
トレーニングで疲れ果てて家で使い物にならない親
トレーニングで疲れ果てて競技練習に影響でまくりのアスリート
トレーニングで疲れ果ててお年寄りや妊婦に席一つ譲れないトレーニー
全部本末転倒ですからね。
何のためのトレーニング、何のための筋肉、何のための体力?
その部分をしっかり理解し、履き違えないようにしてせっかく取り組んだトレーニング・せっかくつけた筋力や体力を有意義に活用していきたいですし、トレーニングしている人が皆んなそうであって欲しいですね。
有意義に活用された筋力や体力は自分だけじゃなく、世界を救うかもしれない!
トレーニングしている人ってやっぱすげぇ!って思われたいじゃん。
終わり方よくわからないけど、今回はここまで!
あんまり考えている時間もない。笑
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最近インスタグラムのストーリーでは自主トレの様子をあげています。
誰が興味あんねん!って感じですが、とりあえず飽きないうちは続けますので、物好きな人は是非フォローしてくださいね。
(フォロー返しはしません!笑)
これからはまたブログもがんばって更新していきます!!!
と、言いたいところなんですが今後もおそらく更新頻度は少なめになるかと思います...
と、言いますのも完全プライベートなことで恐縮ですが、7月に第一子が産まれまして毎日幸せながらも慌ただしい生活をおくっております。
そういうこともあり、最近は仕事の仕方もいろいろ見直す必要がありまして限られた時間の中でどうしても優先順位をつけざるをえない状況になっています。
トレーニングを教える仕事というのは、
やりたいこと・やるべきこと・やったほうがいいこと
がたくさんあります。
どの職業でもそうだと思いますが...
そして、それらは僕のように自分で店をやっていれば尚更です。
そんなたくさんある業務内容の中でも僕の中での優先順位が高く、省けないものを大雑把ながらあげるとするならば
・来てくださっている方へのトレーニングを教えること(当たり前ですね。)
・自主トレや勉強を含めたインプット
です。
しかし、正直これだけでは自分やお店の情報発信が乏しく新しい方々にトレーニングやお店に興味を持ってもらうことができません。
ですから、実際ブログなどの情報発信も怠るわけにはいかないのですが、しばらくは最低限の仕事内容に集中して、あとはできる限り家族に時間や体力を使いたいと思っています。
自分で店をやってはいますが、正直経営やお金のことに興味がない(もちろんお金はほしいですよ。笑)自分にとっては会計に関することや在庫管理やシステムのことなど直接トレーニングや人に教えること以外の部分の業務なんて相模湾にぶん投げてしまいたい気持ちなんですが、店を続けていくためにはそうもいきません。
なので、結果省ける業務なんてないのですが、省ける業務はなくても効率化することで確保できた時間をつかって少しでも上記以外の業務も致命的にならない程度に更新できればと考えています。
と言うわけで言い訳半分なのですが、これからもしばらくブログの更新頻度も少なくなるかと思いますが、偶に覗きに来てくださると嬉しく思います。
ブログの更新頻度は少なくても営業は元気一杯(目の下にくまがあるかもしれませんが。笑)やっておりますので、ご安心ください!
そして、これまでも薄っすら思っていたことですが、
実際に自分にも子どもができて、出産を終えた妻をみていると産後の女性にも段階的な運動やトレーニングが必要だなと改めて強く思います。
しかし、時間や気力・体力などクリアしなければいけない問題も山積みですし、受け入れるお店側の体制を整えることもマストです。
はっきりしていることは出産後の女性だけでは解決できないことで、確実に家族やお店との協力体制が必要だということです。
まだどういうやり方が適しているかわからないので、すぐに整ったサービスを提供することは難しいですが、
こういうふうにしてくれたら助かる、通いやすい、続けられるといったご意見がありましたら是非教えてほしいです。
トレーニングや運動も、必要としている人・必要な人にしっかり行き渡って欲しいなと思います。
言い方悪いですけど、マッチョなんてほっといてもトレーニングしますし、例えジムがなくてもその辺の石とか拾ってトレーニングしますよ。(言い方悪すぎ?)
それが完全に習慣づいた人の強みであり、良さなんですけどね。
でも、そうじゃない人にどうアプローチしたらいいのかを考えていく必要があります。
これをやれば良くなるのはわかっているし、やりたい。でもやれない。という状況をどうクリアしていくのかを。
これに関してもやはりはっきりしているのは本人だけでは解決できないということですかね。
上記したように、僕の中でも相変わらず自主トレも優先順位が高く、頻度も出来るだけ減らすことができない業務の一つですが、何のためのトレーニングなのか何のための体力なのかを改めて考えています。
トレーニングは確かに疲れますが、トレーニングで疲れ果てて子どもの面倒を見れずに家では使い物にならないお父さんなんてどうしようもないですからね...
トレーニングで疲れ果てて家で使い物にならない親
トレーニングで疲れ果てて競技練習に影響でまくりのアスリート
トレーニングで疲れ果ててお年寄りや妊婦に席一つ譲れないトレーニー
全部本末転倒ですからね。
何のためのトレーニング、何のための筋肉、何のための体力?
その部分をしっかり理解し、履き違えないようにしてせっかく取り組んだトレーニング・せっかくつけた筋力や体力を有意義に活用していきたいですし、トレーニングしている人が皆んなそうであって欲しいですね。
有意義に活用された筋力や体力は自分だけじゃなく、世界を救うかもしれない!
トレーニングしている人ってやっぱすげぇ!って思われたいじゃん。
終わり方よくわからないけど、今回はここまで!
あんまり考えている時間もない。笑
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最近インスタグラムのストーリーでは自主トレの様子をあげています。
誰が興味あんねん!って感じですが、とりあえず飽きないうちは続けますので、物好きな人は是非フォローしてくださいね。
(フォロー返しはしません!笑)
カテゴリ:
(SHONAN TRAINING DEPT.) 2021年9月 2日 11:12
< 運動している肥満のほうが運動していないスリムよりも長生き??? | 一覧へ戻る | オリジナルブレンドコーヒー販売開始!! >